仕事、作業、業務、雇用、独立
寒いですね。体調はいかがですか? 千倉よしのです。

(誰も気づいてくれなかったインナーカラー)
珍しく仕事の話です。あたしは某官庁で年度契約の非常勤職員の障害者枠で働いています。
仕事はつまらないです。一生懸命、発達障害者向けに業務を切り分けたのだろうけど、一日の実働時間が1時間未満という日もあって不満です(今日も忙しかったのは朝の1時間半だけ。年末だけど極めて暇です)。が、そうでないと公務員試験を突破したエリートがやる政策に直接つながるような仕事になってしまう組織の性格があるのでやむを得ないでしょう。民間企業でも似たり寄ったりかな。
民間と違うのは、政治とのつながりが強い組織なので、何かと社会的な批判にさらされることがあります。確かに批判に値するようなことがありますが、職員全員が政治家と黒いパイプでつながっていて、国民から税金をかすめ取って甘い汁を吸ってる訳じゃないのです。なのに、メディア、評論家、活動家、SNSユーザーが大臣から末端職員まで連帯で責任取れとか、罰を受けろとか・・・
滅茶苦茶です。あたしはそれを右から左へ流せるほどメンタル強くないです。そんなことを聞くたびに罪悪感に苛まれ、鬱々とします。
あたしの能力を正しく評価判断する企業はあるはずですが、生きている間に出会えるのかどうかそれが心配です。あたしは部下を持ったことのないことが一番の弱点です。58歳で今まで何をやって来たのか、と人事部、人事権のある人は訝るに違いないです。それには事情があるのだけど・・・
個人事業主として働いたこともありましたが、半年も続きませんでした。それはひとりで突っ走り過ぎたのが原因。丁々発止の言い合いができるサポートがいれば独立した方が良さそうなんだけどね。雇われると定年の事もあるし。
ではでは。

(もふもふの芦の白い穂です)
ブログ村のランキングに参加してます。
バナーのどれかを押してくれませんか?

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

(誰も気づいてくれなかったインナーカラー)
珍しく仕事の話です。あたしは某官庁で年度契約の非常勤職員の障害者枠で働いています。
仕事はつまらないです。一生懸命、発達障害者向けに業務を切り分けたのだろうけど、一日の実働時間が1時間未満という日もあって不満です(今日も忙しかったのは朝の1時間半だけ。年末だけど極めて暇です)。が、そうでないと公務員試験を突破したエリートがやる政策に直接つながるような仕事になってしまう組織の性格があるのでやむを得ないでしょう。民間企業でも似たり寄ったりかな。
民間と違うのは、政治とのつながりが強い組織なので、何かと社会的な批判にさらされることがあります。確かに批判に値するようなことがありますが、職員全員が政治家と黒いパイプでつながっていて、国民から税金をかすめ取って甘い汁を吸ってる訳じゃないのです。なのに、メディア、評論家、活動家、SNSユーザーが大臣から末端職員まで連帯で責任取れとか、罰を受けろとか・・・
滅茶苦茶です。あたしはそれを右から左へ流せるほどメンタル強くないです。そんなことを聞くたびに罪悪感に苛まれ、鬱々とします。
あたしの能力を正しく評価判断する企業はあるはずですが、生きている間に出会えるのかどうかそれが心配です。あたしは部下を持ったことのないことが一番の弱点です。58歳で今まで何をやって来たのか、と人事部、人事権のある人は訝るに違いないです。それには事情があるのだけど・・・
個人事業主として働いたこともありましたが、半年も続きませんでした。それはひとりで突っ走り過ぎたのが原因。丁々発止の言い合いができるサポートがいれば独立した方が良さそうなんだけどね。雇われると定年の事もあるし。
ではでは。

(もふもふの芦の白い穂です)
ブログ村のランキングに参加してます。
バナーのどれかを押してくれませんか?



にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
スポンサーサイト